■ ヘアメイクをきちんと整えてでかけましょう! |
ドレスを着るのですから、素顔ではなくきちんとメイクしてから出かけましょう。 ロングヘアーはそのままだと、お店でゴムやクリップで束ねてくれますがとても不自然。 できればお家からシニヨン風にまとめて来るのがお勧め。なるべくドレスアップした、より本番に近いイメージを創ることが大切! また、どんなデザインでもOKなようにブラジャーはストラップレスにしよう。間違っても真っ黒な下着は...ね? |
■ 1日に2ヶ所くらいに絞って、あれもこれも試着しないこと! |
一度にたくさんのお店を回ろうとすると、目移りしてどれがいいのか混乱してきます。 その意味でも、1日に2ヶ所くらいに絞って回るのがベスト。あれもこれも試着しないで、1つのお店で4〜5点を目安にしましょう。それでも着ているうちに、何がなんだかわからなくなってくるのが普通です。 第一印象を大切にしながら、あせらずに楽しんで試着をしてみて〜試着する時に心がけたいのが同じようなものばかり着ないこと!少しトレーンが長いとか襟の高さが少し違うだけのを何着着ても自分に合う形がみつけられにくいの。最初は似合わないかも?って思うものにもTRYしてみてね! |
■ お店に行く前に自分の予算やイメージを決めておくこと! |
どこに価格を置くか、予算をどのくらいに設定するか、など事前に下調べをして自分なりの考えを まとめておきましょう 。ことにレンタルの衣装をきめるときには予算をはっきり決めておくことが大切です。 まずは予算より安いものから順に見ていって、価格の差がどこにあるのかを見極めるのも手。見映えがかわなければ安い方を選ぶのも賢いかも!?ドレスを目の前にしちゃうと、ついつい忘れてしまうお財布のことだけに下見に行く前にキッチリ予算をだしておくのをお勧めします。やっぱり値段の良いものは違うから(笑)ハナは2回ドレスショップに行ったんだけど2回目はさすがに目が肥えててビビ!ときたものは40万(レンタル価格)だったのね。ハナの場合は教会挙式の30分のためだけのレンタルだったからあぁ〜んまり気合も入ってなくて記念に、と写真だけバシバシ撮ってきたよ。そういうのも記念になって楽しいっす。 |
■ 第3者と一緒に行って納得のいく衣装をみつけること! |
衣装選びには、母親や友人に一緒に行ってもらうとひと安心です。ひとりかまたはカップルだけでいくと つい気持ちも舞い上がりがち。 冷静な目で本人に最も似合う衣装を探すためには、気心の知れた第三者に意見を聞きましょう。 もちろんお店の人のアドバイスも参考にして。これはハナが思ったことなのだけど男性はとかく自分のお嫁さんに似合うかどうかよりも自分の中の花嫁さんイメージで選ぶみたい?お友達の結婚式で旦那さんが選んだドレスとお母様が選んだドレスを着ていたんだけど、確かにどちらも似合ってたし素敵だったけどやっぱりお母様の選んだドレスの方が彼女らしいって思えたかな? |
■ ドレスの写真撮影ができない時は他の方法で代用すること! |
下見に用意したいのがインスタントカメラ。 ドレスを試着した時に撮っておき、店と値段をメモしておけば完璧!あとで写真をみながら 検討できます。店によっては断られるところもあるので、事前に確認をしてみてね。もし撮影がだめなら、カタログをもらったり、あるいはデザインを覚えておいて店から出てからノートにスケッチする方法もあります。鏡でみるのと写真で遠目から見るのとでは違うので出来れば写真に残すことがベストかな? |
■ さまざまなお店のシステムをチェックすること! |
オーダー以外のレンタル、プレタのお店では、ほとんどのお店が丈つめなどの”部分補強”を行っています。ほとんどが別料金。 また、レンタル契約する際にも内金はいくらか、万が一のキャンセル料はどのくらいか、式場への持ち込み料は負担してくれるのか、お得なセットプランがあるのかなど そのお店のシステムをきちんと確認しましょう。私の場合は教会提携ドレスショップだったのでセットプランでした。ここにはヴェールもついてきていたんだけど普通のホント普通のヴェールだったの。ロングヴェールがよかったので追加料金でヴェールだけを変更してもらったよ。システムのオプションはどこまでなのかも確認しよう! |
■ レンタルショップでは新作のドレスに注目すること! |
新作がお店に入荷するのは4月末と10月末が一般的。 人気の商品は予約が殺到するので、半年前には下見を始めた方がいいでしょう 。 ホテルや式場に入っている貸衣装店は、どちらかというと一般受けするデザインが多いので 個性的なデザインを探すならメーカー直営のレンタルショップがおすすめ! ヴェールもレースが沢山ついてる甘いものもメーカー直営店に多いようです。 |