ペーパアイテムを作るのにパソコンが無いから...
と少しだけ後ろ向きになってる人、いませんか??
パソコンがなくたって全然大丈夫!

+- スタンプ -+
大き目の文具店にはいまやズラリならぶスタンプの数々!これを見逃しちゃもったいないでしょう。Wedding用のロゴやフレーム(飾り枠)などなど、本当に沢山の種類があります。また、スタンプを自分でデザインしメーカーに申込書を送り返送して頂くと自分のデザインしたスタンプが作れるセットもあるのでPOINT高い!また、スタンプと言うと普通のゴム板のスタンプを思い出すけれどちょっとしたアイデアで自分らしさをアピールできますよ。例えば、自分達2人のロゴやマークを作って木や版石を彫ったりするのも格好良いでしょう。また、葉っぱの葉脈をいかして固めの葉にスタンプインキをつけて押すのも素敵!またまた、小学生の頃を思い出して芋判もナチュラル派の方にはお勧め!この間ふ・・と思い付いたのが葉っぱの葉脈の強いものにスタンプインクをつけて押すのもナチュラル派にはお勧めかな?(TRYしてないので出来るかわかんないのですが・・) [ココに注意?!]

スタンプの場合はスタンプを押すときにペーパーの中央に押したいときに一工夫が必要です。ダンボール等で枠を作ってずれないようにしましょう〜! また、スタンプの場合はインクを吸いやすい用紙がベターです
+-エンボス-+
スタンプと少しかぶってしまうけれど、エンボスもパウダーの種類も充実してきてるし手間がかかる分だけ見た目も映えるからお勧めです。エンボス加工はスタンプだけって思ってる人も多いはず。スタンプの場合は種類も限られていたり大きさも限られているものの、もっと自分でデザインしたものをエンボスしたい方が絶対にいるはず!その方のお勧めなのが忘れちゃいけないプリントごっこ!プリントごっごは年賀状の為だなんて侮っちゃいけないです(笑)カラーも充実しているしスタンプで問題なペーパの中央に確実に押せるか?という悩みも即解決!ただ、エンボスのパウダーがプリントごっこの場合は私が把握してるだけでは金(ゴールド)と銀(シルバー)と透明の3種類。それが少し惜しい気はしますがお勧めします!またおもいっきり手間のかけられる人はカリグラフィー文字や筆記体を自分でエンボス加工可能なペンで書くのも凝ってて素敵ですよね?!

[ココに注意?!]

エンボスをするにはペーパの種類をチェックして下さい!インクジェット用のペーパーではえんぼすが奇麗にできないようです。 スタンプやプリントごっこを押してからのエンボスなので、これまた用紙に注意が必要。そして、エンボスは熱によって粉を溶かすという事なので熱に耐えられる紙の厚さも必要デス!

+-ステンシル-+
ステンシルは手間がかかりますが、ナチュラル派の方にはお勧めの手法です。ステンシルの型も大き目の文具店にはおいてあるのでチェックしてみて!すごく暖かい風合いに仕上がりますよ〜!ステンシル方法の本も売られているので是非参考にしてみて下さい^^

[ココに注意?!]

紙質をチェックしましょう!

+-小物使い-+
招待状や席次表の表紙に小物をアクセントで使うのもオシャレですよ!例えば秋の挙式でしたら紅葉をイメージさせる葉を貼り付けても素敵ですし、春、桜の舞う季節なら和紙のさくらの花型にカットされているものを張っても素敵!あとは小枝を拾って来てアレンジしてみても可愛いしリボンをつけても素敵だし、アイデア次第でアレンジ可能ですね!

[ココに注意?!]

招待状につかう場合は重さを考えなくっちゃ!また、郵便の場合はあまり凸凹があると封筒が破けてしまう危険もあるので細かなチェックが必要ですね!

+-レースをつかおう-+
クリスマスやバレンタインの季節によくみかけるレースをペーパアイテムに使うにもヒトツの手!レースの相手いる所にリボンを通してみたり色のついたペーパにレースを重ねても可愛らしいですよね?御菓子問屋みたいなところにはゴソッとまとめて販売されてて低価格でGetできちゃうのも魅力的!

[ココに注意?!]

特に思い付かないので「これが大事!」というのがありましたらおしえてくださ〜い

+-カラースプレー-+
これも大き目の文具店にはおいてあるカラースプレー。自分で好みの型を作ってもGoo! [ココに注意?!]
特に思い付かないので「これが大事!」というのがありましたらおしえてくださ〜い
+-シール-+
"Invitation"といったロゴのシールも売ってるの!実際にシールを貼った招待状を兄が頂いてて見せてもらったけどとてもキレイでしたよ。これだと紙質に神経質にならないで良いので、その方は和紙っぽい重厚感ある紙でしたがグ〜でしたよ!

[ココに注意?!]

シールをいかに真っ直ぐ貼るか!ここに熟練の技が必要?!

 

Copyright©Kanako All rights reserved.
このホームページに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます